新着情報

  • SBT認定を取得しました。

    2030年に向けた当社の温室効果ガス排出削減目標が、地球温暖化対策への国際的な枠組みである「パリ協定」で掲げられた目標に整合する水準であるとして、SBT(Science Based Target)イニシアチブよりSBT認定を取得したことをお知らせします。

     

    ●       SBTについて

     SBTは、パリ協定の目標(世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保つとともに、1.5℃に抑える努力を追求する)が求める水準と整合した企業の温室効果ガス排出削減目標のことです。企業が設定する目標がSBTに整合しているかの検証・認定は、SBTi Services Limitedが行っています。パートナー組織には、CDP、国連グローバル・コンパクト、We Mean Business Coalition、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)があります。

    SBT参加する企業は世界的に年々増加しています。当社も、次世代に繋がる持続可能な社会の実現に向けて、温室効果ガス排出削減目標をSBTイニシアチブに提出し、SBTの認定を取得しました。

    SBT公式サイト

    https://sciencebasedtargets.org/

     

    ●       当社の温室効果ガス排出削減目標について

    今回SBT認定を取得した当社の温室効果ガス排出削減目標は、次の通りです。

     

      2030年度目標

    Scope 1およびScope 2(※1):2023年度比で42%削減

    達成に向けては、主に節電対策などを実施してまいります。

     

    ※1 Scope 1:自社による温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼など)